【都市伝説ツッコミ隊】~怖い童歌Ⅱ~ あめふり・かごめかごめ・むすんでひらいて

 

前回に続き今回も童歌です。

童歌に関しては知っている人は知っているお話しです。

この記事の概要

*母を想う少女『あめふり』

*封じ込められた邪悪な霊『かごめかごめ』

*拷問?『むすんでひらいて』

*【都市伝説ツッコミ隊】のツッコミ

*地方の都市伝説スポット

*おわりに

母を想う少女『あめふり』

f:id:hanatirusatox:20210711161624j:plain

雨の日に母が迎えに来てくれると言ううたですが…

この歌の怖さは3番からとされています。

では3番からの歌詞を書きます。

 

~歌詞~

(3番)

あらあらあの子は ずぶぬれだ

やなぎのねかたで ないている

ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン

(4番)

かあさんぼくのを かしましょうか

きみきみこのかさ さしたまえ

ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン

(5番)

ぼくならいいんだ かあさんの

おおきなじゃのめに はいってく

ピッチピッチ チャプチャプ ランランラン

 

この歌は、病弱な母が衰弱していき遂に亡くなり子供に傘をさしてあげられなくなる、と言う歌です。

母を失った少女が雨が降る度、傘も持たず外に出るようになりました。

雨の降る日に傘を持たず外に出れば、母が傘を差しに会いに来てくれる、淡い悲しい期待なのでした。

当然ですが、母は来ません。

周囲では、母に傘をさして貰い手をひかれる同年代の子供達が…

ある日の豪雨、ずぶ濡れの少女に少年が自分の傘を貸そうとします。

母に手を繋いで貰っている少年に嫉妬するのでした。

何も言わず走り去り足を滑らせ川に落ちてしまいます。

少女は嫉妬心と恨みを持った不慮の事故で亡くなるのです。

『あめふり』には少女の怨念が宿っていると言われています。

口ずさむと怪奇現象が起こると噂になっています。

また、4番の~きみきみこのかささしたまえ~上から目線も強い嫉妬心に繋がったとされています。

安易に歌うと怖いと言う事を覚えておいてくださいね。

 封じ込められた邪悪な霊『かごめかごめ』

f:id:hanatirusatox:20210711170456j:plain

~歌詞~

かごめかごめ

かごのなかのとりは いついつでやる

よあけのばんに つるとかめが すべった

うしろのしょうめんだあれ

この歌詞を解説すると

囲め囲め

籠の中の鳥居はいつ出られるだろう

夜明けの晩に鶴と亀が滑った

後ろの正面は誰だろう

籠で封じ込めた「鳥」=邪悪な魂・祟り

これを鎮魂させているのが鳥居です。

夜なのに赤く染まる夜に一番安定している生き物の鶴と亀でさえ転んで自分の後ろ姿が見えるくらいの天変地異が起きるので籠を開けてはいけないと言う警告の歌です。

この解釈に近い場所として「平将門首塚」だそうです。

拷問?『むすんでひらいて』

 ~歌詞~

むすんでひらいて てをうって むすんで

またひらいて てをうって そのてをうえに

この歌詞を解釈すると

囚人の手を縄で結び手を無理矢理開き釘のようなものを打つ。

反対側も打つ。

そして、縛られ傷つけられた手を吊し上げる。

とても残酷な歌です。

【都市伝説ツッコミ隊】のツッコミ 

 

f:id:hanatirusatox:20210711173502j:plain

歌には作詞家や作曲家の想いが込められています。

その背景には悲しい出来事があったのかもしれませんね。

ご紹介したのはあくまで都市伝説ですが、安易に面白い半分で歌うのは慎みくださいね。

自己責任ということで。

地方の都市伝説スポット

幽霊ペンション 福島県耶麻郡猪苗代町

翁島ペンションといいます。

オーナーが自殺、一家心中、客の自殺などの噂があるスポットです。

初老の男性が入り口に立っている、二階から女性が見つめている。

窓ガラスに無数の子供の手形がある。

帰りに車のエンジン がかかりずらくなる、写真の生首が写ると言われています。

かなりヤバイ、スポットです。

 

鎌倉・腹切りやぐら 神奈川県鎌倉市こまち

東勝寺あとの「腹切りやぐら」です。

鎌倉幕府滅亡の際に敗走した北条高時と一族800人が自決した所です。

腹切りやぐらの近くを通るだけで気分が悪くなったり、落ち武者の霊を見たりと怨念が残るスポットです。

 

おわりに

科学では解明できないのが都市伝説です。

不思議な世界や怖い伝説もまだまだあります。

 

では、陰陽道に伝わる護身の呪文で〆ます。 

悪霊退散!

「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」